タイトル長いよ。
どうもざれんですー。
朝からTLは話題持ち切りでしたよ。
僕もそのひとり。
そらそうじゃん!
矢吹先生の新作ですよ!
事前告知あったかは知らないけど、ダリフラ終わってから今か今かと待っていたのだ!
どうせ単行本待ちだから、まだまだ読めないんだけどね(笑)
略称はなんだろう。あやトラ?(笑)
URLはあやかしです。
TL見たレベルじゃ、らんまっぽい? みたいな話を聞きました。
ネタバレ避けたいので、トレンドは見てないんですけども。果たして。
肝心なのは週刊に帰ってきたということ。
そして原作がないということ!
ToLOVEるはBLACKCATでアニメ脚本をやっていた長谷見さん。
ダリフラは元よりアニメ原作のコミカライズ(アレンジかなりあったけど)
ということで久々のオリジナルですよ。
楽しみったら、楽しみ。
パクリで知欠と呼ばれることはないと信じている……(笑)
あーでね。スクエアから週刊に帰ってきたでしょ。
エロは抑えられるよ!
抑えるたって矢吹神ですから、基準はもうえらい違いでしょうけど(笑)
いろいろNGも増えますよ。どうしよ単行本でご丁寧に無修正版とかなったら(笑)
個人的にはBLACKCATの頃のように、ジャンプらしい作品もたまにはいいんじゃん? と思うんですけどね。
意外とサンデーの方が似合ったりしない?(笑)
でもバトルシーンバカかっこいいからなあ。ジャンプだよ。
そうか。
ここから本題(ゑ)
と思ったんですけどねえ。
衝撃の事実に気付いてしまった。
僕はToLOVEる大好きで、そこからBLACKCAT知ってかなりハマったんですよ。
単行本全巻買って、アニメのDVDBOXも買った。
けどね。
単行本がどこにもねぇ!
えぇぇ。
4年前まで使ってたiPodTouchの写真を見ますと、あるんですよまだ。
おぉ画質。
右上にあるでしょう?
記憶を探って見るとね、もしかするとボロいかなんかで手放した説がある。
なんスかそれ。
既に単行本買った時点で、Amazonのほしい物リストに文庫版が入ってるんですよ。
たぶん、あまりに好きだからどちらも持っておこうor追加エピソード目当て。
んで、買う前に単行本が何かあって終わった可能性がある(笑)
ちょっとまだ5年だか4年前ですから、物に対する扱いというか感情がちょっと違うのよね……。
だから現存がDVDBOXしかない!
貴様それでも矢吹先生ファンか!!
すいません給付金もらったら買います文庫版!!
うん。
優しい。
まあ単行本なくても話せますけどね!
でもよくよく考えたら、今日のブログおかしいんですよ。ん?
だってさ。
新作始まったねえって話だけすればよくない?
たしかに。
そもそもの企画ってか、考えが悪かったかもですよ。
でもいいことに気付けたのでよしとしましょう?(笑)
おわり!
物を売るとか、捨てるとかあんまできない派です。本来。
仕方なく、とか状況においてはありましたが。
あ。
前の本棚が小さくて入らなくなったから、手放したのかも。
えぇ? 今言う?
それで、近いうちに文庫買えばいいさって思って4年くらい経ったと……。
それ一番考えられますね(笑)
反省!
そして新作楽しみっスね!!
週刊だから単行本も遠くないうちに出るぞお!
ではまた~。
↑ここの考え方が変わってないよ。今もToLOVEる全巻持ってるけど、表紙かわいいから文庫版も欲しいと思うもん。でもそれで本家手放したらおしまいです。