歓喜。
あたし泣いちゃう、どうもざれんですー。
近年リラックマは相当に落ち込んでいて、San-xの中じゃあ恐ろしいことにスミッコグラシだかが出張ってきて、リラックマが隅っこに追いやられる始末。
グッズも減ってきているでしょう? リラックマストア、とか言いながらリラックマ減ってきたでしょう?
私は初期からのマジなファンとして、本当に悲しいのです……。
いいですかSan-xさん、チャイロイコグマさえいなければグッズ買うのです……。アイツさえいなければ落ちた売り上げ分に含まれる購買層は帰ってくるのです……。こやつ顔が本気だぁ……。
プロフィールより。
ある意味原作厨とも言えるよね、って。
ほいじゃま、ちょっぴり報告記事ですどうぞ!
コリラックマ20周年!!
暗い。
フルなタイトルは「コリラックマのわくわくトリップ こりらっくま茶房&湯」でございます。
こちら東京会場、大丸の催事場11階にて開催されておりました。恐らく、他も大丸なのではなかろうでしょうか。
永遠の東京都民としては、りらっくま茶房もりらっくまの湯もまるで縁がなくてですね……。名前こそ知っておりますが、今回のイベントのおかげで初めてグッズには触れられたかもといった感じです(笑)。
実は知ってて行ったわけではなく(笑)、なんとまあお香を買いに行ったらついでに見つけてしまった、といった流れです(笑)。
これぞ、ガチファンのフィーリングですな。ガチファンなら知っておきなさいよ。どうせコグマいるんでしょ、って8年くらい冷めた目で見ているから……(苦笑)。
20周年の為の限定グッズが盛り沢山……!!
売り切れが目立つ。
嬉しい(泣)!
これだけ新規に、コリラックマだけのグッズが作られたこと自体に感動しています!! めちゃくちゃ嬉しいです!
そして完売という事実も嬉しいもんです! まだ、まだファンはいるんだよ……!!
今回のイベント限定物以外には「わくわくトリップ」の名前に相応しい、各地域に分かれたご当地的グッズがズラリ!
これだけ並んでいることにも感動ですし、茶房系にはコグマがいないんですよ! ほらあの……型とか、イラストとかの問題で! ウキウキだね。ウキャウキャよ! 結構広い空間にリラックマだけ、というのも感動ですし、グッズがどれもしばらくの年数見ることすら叶わなかった純粋な物ばかりです! 清い、素晴らしい!
わくわくトリップの説明など!
大きいぬいぐるみも見える。
我が家にはもう溢れかえるくらいあるからいいよっ。
今回のツアーイベントの説明ですね!
大正ロマン的服装に身を包んだコリラックマが、各地を旅するコンセプトのこちら。ああ、なんとカワイイ……!! キイロイトリも良いなあ!!
パネル展示も沢山あるよ!
写真撮りまくり。
一部抜粋っスよ!
壁もその下も、見逃してはならない点が盛り沢山もモリモリですよ!
懐かしい物から、新規まで、ありとあらゆるコリラックマのイラストが点在しているわけです!! それもコグマ無し!! 素晴らしい! しつこいね。
落書きコーナー、描きましたよ(笑)!
へちゃむくれ。
言い訳すると、昔はもっと上手かった! そして壁だと描き辛い! 他の方のが綺麗なだけに苦しいね。狭かったのもある!
いやしかし、それだけの人間がここへ集った、ということですよ! 感動的じゃあありませんか!!
幾多のコリラックマファン、ボーイ&ガールズが集まって、ここへ跡を残していった結果なのですから最高ですよ! ね!
グッズを買ったら栞貰えました!
淡い色合いが素敵。
ちなみに買った物は扇子です!
昔どこかで言いました、本当に好きな物は簡単に紹介しない、ということ。リラックマは冗談抜きで、本気で愛しているので、こちら側に残る購入グッズは基本的にお見せしません!
めちゃくちゃ良い扇子ですので、是非他会場で見つけましたら買ってみてくださいね!
おわり!
ここ8年くらいですか、そのくらいのモヤモヤが晴れるような幸せなイベントでございました。ありがとう……!
あれこれ見てみてね。
関連記事ーの。
うわ、ちゃん付けしてるじゃん。あたしって良い子!
サブブログ関連記事ーの。
今年の神田カレーグランプリも、コリラックマらしいですね!!
関連動画ーの。無し。
えぇっ。
活動宣伝用のXTwitterXが再始動しています!
https://twitter.com/TetsuChiKonaZRN
プレビューが出ない寂しさ。
こちらのアカウントは、ブログやYouTubeの更新を自動で共有してくれる素晴らしいシステムを導入しています。なので基本的には無人みたいな感じです(笑)。
ただ、あんまり活動量が多くないので支援リツイート、リポスト? もしていこうと思っています。
なので是非、はてなブロガー仲間の皆さんが繋がってくれると記事更新の投稿等をバンバンRTだかRPしますので、よろしくお願いします! 気ままにね(笑)。
以上告知等終了! 成くま式に絶望していた分救われたかな。そこまでか。
読んでくれてありがとうございますー! すすー!
ではまた~。