「より瑠璃色な」あたりで噛む。
フルネームが言えない、どうもざれんですー。
前にJAM行った時にはフェアリーさんが「よあけな」呼びでびっくりしましたが、今回はフルネームで言ってきて少し怪しかったのが良かったです(?)。
ということでついにけよりなコラボカフェですよ!
特設ページ。
「夜明け前より瑠璃色な」は2005年に発売されたパソコン用ゲーム。恐ろしいことに今年で20周年……!
20周年の今年はなんと、コラボカフェにポップアップショップに初のラジオ番組まで! 企画が目白押し!
昨今の過去弄りブームに食傷気味でありながらも、こういうことがあると現代も悪くねえなと思ったりします私です(笑)。本編、どぞどぞ。
JAMだあーっ!
梅雨とは思えない眩さ。
裏側からも!
珍しくランチタイムに来てしまった為。
それには理由があるのさ。
もちろん階段も!
右側の反射が好き。
このJAM行くシリーズの記事たちは流れが一緒だから、書きやすいっスね(笑)。
今回もド平日、珍しくお昼ということを除いてお馴染みシチュエーションです!
お写真撮りませんでしたが初日ではありませんで、フリー入場でのほほんと入っていきますよ! 心はドキドキ!
入店した!
フィーナ様が反射の餌食に。
入って普通右を向くのですが、私は左!!
左側から、キャンバスアートと共に売られている「メタルアートプレート」、脳みそホエホエ先生新規描き下ろしのランダムな「缶バッジ」、飾られているのはファンディスク「Moonlight Cradle」の初回版パッケージイラスト……で合ってますかね? 自信なかった。
真正面には例の等身大フィーナ様が!
大きい。
で、でけえ……。
一体どこに置けばいいんだ、という約20万円するアクリルスタンドです!
並んでみたらあたしよりおっきいの……(苦笑)。キミが小さいの。
ささ、お席に着きましょ!
メニュー!
飲み物多め。
というかゲーム、食べ物のお話ばかりしているのに種類少ないのでは?
メニュー裏側!
特典とグッズと連動キャンペーン告知。
コースターは全10種類!
個人的にはカレンさんがいるのが嬉しい!
攻略できるヒロインでいえば、正直みんな好きなのですが特に、麻衣でしょリースでしょ翠でしょエステルさんでしょ……。多いな。
ほいだら夢を抱きつつ注文しましょ!
飲み物が来た!
木目背景で撮られて良かったね。
こちらは「エステル」さん! 1300円。
お写真だとわかりづらいですが、下はピンクがかっていて桜色! 上はラムネでいいのかな、メニューに書いてある内容を読み上げているだけになっちゃうのでよしましょう(笑)。
お味は、すっきり爽やか! 桜はちょっぴり刺激的で喉ビリビリさせられましたが、エステルさんの性格のようで目覚めるような感覚です!
肉球なクッキーも付いているよ!
下には生クリーム。
エステルさんは犬好きですから、この組み合わせはばっちりだもんですね!
先日のツイキャスでもお話しましたが、月曜日から急にプレステ2版移植なゲームを遊び始めまして、今ちょうどエステルさんルートなのです(笑)。思い入れの偏りです(笑)。
飲み物が来た2!
こちらも爽やかな色合い。
完全に追加ヒロインに偏っておりますこちら、「翠」です! 1300円。
先日の記事で胃袋担当がいなくなった、と書いたばかりですが一瞬で状況回復したので、今回は何かとふたり分頼めています! 大感謝!
上から見るとまた豪華!
大量の生クリームとキウイ。
これから行く皆さんにご注意をば!
渡されたストローをいきなり刺すとありえないくらい零れるので、先にスプーンで生クリームを食しておきましょう(笑)!
……飲み物は、ココア好きとしてもいちご好きとしても「麻衣」「リース」あたりもいいなあと思っていたのですよ。しかしこの酷暑でしょう? とても頼めませんでしたね……。梅雨想定であればばっちりだったのですが、いや梅雨なのですが。ややこしい。
食べ物が来た!
こ、これは……。
姫様、ぱにーにですよ! ぱにーに!
ついに来ました(?)! 「ミアお手製風ぱにーに」です! 1500円。
左門さんが作ったトラットリア製でなく、ミアちゃんが作ったぱにーにだそうです! こりゃあ可愛らしい!
私ってば、今まで食ったパンの枚数を頑張れば数えられるくらいしかパンを食べたことがない人間なので、食べる時には手が震えましたよ! 10年くらい前に一瞬ハマったメロンパン以来なのでは(笑)!? それは言いすぎ。
ナイフとフォークでオシャレに食べるのかと思いきやフォークのみだったので、致し方なく手掴みでいただきました! そのお味、トマトが利いていてこれまたサッパリ! ゲーム内の子たちが味わっていた物はこれだったのか、と経験できたので良かったです!
食べ物が来た2!
写真映えしないのが正解。
けれどももう1枚撮ってみる!
さっきの方が良い。
ということで「カーボン角煮」です! 1300円。
カーボン菜月シェフが作ったと思われるこちらですが、ゲーム内と違って炭の食感ではなさそう(笑)。とはいえイカ墨のような物で着色されていますから、スミ……かな(笑)。漢字違い。
角煮と言いますからには肉厚、それからなかなか飲み込めない(笑)! もう本当、似ても似つかないとまでは言いませんが、食べられるおいしい味をしておりました(笑)!
悲しいことにおはじきの時代からあいミスを始めておりますが、1回目のけよりなコラボをすっ飛ばした私です。
たらこパスタになんの思い入れもないので、今回は泣く泣くスルー。この機に復刻してくれても良かったのよ(笑)?
デザートが来た!
ころころしている。
可愛らしいこちらは「桃のスイーツディッシュ」です! 1400円。
そそくさと届いたものですから、このお写真の綺麗さや儚き。ぱにーにと角煮を食べている間にアイスは溶けだし、よく染み込んだシューが出来上がりました(笑)。でもま、結果オーライな気がします(笑)。味が広がるようでおいしかったですもん(笑)。
さて、この後はついにコースターを見ますよ!
今回もランダムになってしまったので、先程書いたお好きと特に好きを加味しつつ、運を使っていければと思いますヮ。
見よ、やってきた5枚のコースター!!
強運。
凄まじい運とお徳の使い方をしたかもしれません! だってこの後……。
フィーナ、麻衣、リース、エステルさん、カレンさんの5人です!! あまりにも強い! 月人割合高すぎ(笑)!
5枚一気に届きましたから、1枚ずつ見ていくわけですよ。その度にはひゃあっ、うひゃあっ、どひゃあっ、の連続です! 本当、すごくありませんか!? 最高です。
といったところなのですが、お世話になっているマイコレのコースター収納リフィルが見つからず、今のところコースターが収納できない状態です。困ったね。
ヘイ、ざれんくん。
— ざれん。 (@zaren_oberio) 2025年6月19日
キミのおすすめしてくれたマイコレのコースター収納リフィル、どこ探しても全然売っていないじゃないの。 pic.twitter.com/vyEXj67C9z
ちなみにこの記事はこちら。
いいですねえ良いですねえ。JAMに行き始めて、フォアテリと大図書館も楽しんで、ついにけよりなですよ! このまま初期3作もお願いします(笑)!
続く!
だから昼だ。
この記事はおしまいですー。
AKIHABARA BENTO編でまたお会いしましょう(笑)。
欲を言うならばカレーも欲しかった(笑)。
これあってもざれんくん食べられないでしょ。
そうでした、最近胃袋が小さいからね。
開発日記は完全停止中。
関連記事ーの。
え、15周年から5年経ったの……?
だから20周年なんだよ。
サブブログ関連記事ーの。
何この記事、って思えばはにはに20周年の年か。
ほぼ何もなかったね。
読んでくれてありがとうございますー! すすー!
ではまた~。