水色 : ざれんくん (基本書いてる人)
ピンク : 神属性魔法少女ざれんちゃん (いつからかいる、もうひとりの自分)
紫 : よくわからないけど役目たくさん
愛知だけじゃないよ。
どうもざれんですー。
いんふぉめーしょん!
最近地味にホームページを更新する意欲があるんです。
ぜひ一度、覗いてみてくださいまし!
リンクーの。
未だメインコンテンツはほとんどない!
えぇ……。
てかこれコピペじゃん!
いいじゃない。毎回書き直すほど重要じゃないよ。
そっかあ。
関連記事ーの。
ブログ内検索で、愛知……と。
ふたつしかなかったのね。
京王百貨店だ!
5月17日まで。
京王百貨店はご存知ですか? 新宿です。
その7階催事場では、火曜日(今日)まで3県の物産展をやっております!
詳細リンクーの。
赤福売り切れてた……(泣)。
まあ、赤福なら他でも買えるでしょう。
目的はここだ!
回転まるは。
私といえば愛知県民でお馴染みですが(大嘘)、愛知に行った時にはほとんどがまるは食堂にお世話になっております。それもどうやら縁があるそうで。
そんなまるはが東京に来たとあらば行くしかない! そりゃあそうだ!
こちら回転、とあって回転寿司でございます。
ただ侮るなかれ、100円均一に慣れているととんでもねえ価格ですよっ。
ちなみに場所はこの催事場内で一番広く確保していたように見えました。
混んでいるって話でしたが、そこまで待たずに着席。
メニュー。
お品書き。
右下の黒塗りは迷宮入り。
見よ。いっちゃん安くて160円!
ギラつく黒いお皿は880円! ひえー。ひえー。
なお、回っているのはここに書かれていない物が多数。
回っている品に物足りなさを感じた猛者が注文するわけですね。
とりあえず大トロ!!
それと5種盛り。
さっそく黒いお皿が2枚、ひえー。
大トロってのは普段あまり食べませんから、せっかくですしお寿司。正当な使い方。
生しらす。
とぅるとぅる。
ウニ! カニ!
黒いお皿。
やはり赤味噌が好き。
これは注文品。
あおさのみそ汁だぜ。
真鯛にヒラマサ。
3貫のっている!
ここで中トロ。
カメラが疲れてきてる。
サワラ!
血色悪く見えてきた。
実物はもっと綺麗だった!
フィニッシュオブイカ。
最後は注文品。
ということで、100円寿司では絶対に味わえないネタの分厚さ、そして値段です。
画像の代替テキストに味の感想を書いていく、なんてアホなことをしたんですが実際単純です。めちゃくちゃ美味しかった。
ちなみにこれ。
ガリ。
ガリがさ、信じられないほど美味しかったのよ……(笑)。
それが衝撃で衝撃で、一番美味しかったかもとまで思ってしまうほどに(笑)。
もし間に合うならばガリ、ぜひ食べに行ってみてください(笑)。
自身のお土産!
柏餅。
こしあんだよ。
もうこうまで来たらば、愛知縛りです。赤福買えなかったし!
お写真はありませんが、次の日の朝ごはん用に名古屋コーチンを買ったりもしています(笑)。美味しかった(笑)。
そいで、こちらは三河の柏餅。味噌入りもありましたけれども、安定求めてこしあんです。僕のこしあん好きは、2016年に書かれたとされるプロフィールにさえ書いてあります。突然の小ネタだね。
もちろん美味しかったです。
行ったのが休日だけあってか、もう賑わう賑わう。最高でしたね。
この物産展は最初書いた通り、愛知だけじゃあありません(笑)。他にもありますが、僕は田舎忖度(?)で愛知縛りです。赤福買えなかっただけ……。あとホント言うと、ういろう食べたかった……。
ブログの投稿日的に、物産展の開催は本日まで。もし東京お住まいで行けそうでしたら、ぜひ軽く京王百貨店まで足を運んでみてください。
決まった地域の物が集まっているのを見る、それだけでも充分楽しいですよ!
おわり!
真珠はたけえ。
読んでくれてありがとうございますー! すすー!
ではまた~。