やっばい癖ですよ、もう1文字目が「ど」って打つ癖がカンペキにできちゃってますよ。
急いで治さないと。
ざれんですー。
お題をやりましょうね。
今週のお題「部活」
色あせない思い出
今週のお題は「部活」です。
大会や文化祭などで部活動が盛んになるこれからの季節。今週は「部活」をテーマに、はてなブロガーの皆さんのエントリーを募集します。「部活の楽しかった思い出」「部活でできた仲間」「社会人になってからの部活動」など、あなたの思い出をブログにつづってみませんか? ご応募をお待ちしております。
珍しく現実でのお話が書けそうなお題ですね、珍しい。
二段活用。
部活ですね。
まあ僕といえば高大共に帰宅部でお馴染みですが、中学時代はなんと部活をやっていたという!
その部活とは...。
水泳部だぁぁぁ!!
そう、実は運動バカ苦手なざれんくんも水泳はできます。
水泳はちっこい頃習い事でやっていた流れから、まあまあはできるんですね(笑)
今でもたまに公共の水泳施設に行ったりもしますよ。
そいでまあ水泳部の思い出を話しましょう!
まずは1年!
仮入部!!
水泳部があるって聞いた瞬間もうこれしかないってなりました、仮入部は水泳一本です。
春なので、泳ぐのではなく学校の外周やら体幹鍛えるのがメインですね。
僕は仮入部初日で、花壇の花びらを食べだした歴史を残した人物です。
んまあ特になにもなく入部!
しばし春です。
水泳解禁は学校のプール開きと同時、それまでは同じように走るか、あとは近くの施設へ行って泳ぐんですね。
施設は意外と2,3回は行った覚えがあります。
2,3回?雲行きが怪しく...。
水泳部の外周といえば、とても有名。
多方から散歩部と罵られる始末でした、顧問の見える範囲を出ればもう自由です。
雑談(ポケモンの話題が結構あったと思います、冬かな?)でもしながら歩いて、また見えるラインに近づいたら申し訳程度に小走り。
疲れたフリが大事です。
夏が近くなると、プール掃除が始まります。
水泳部の担当なんですね、これが。
プール掃除は楽しいもので、水泳部メンツとテキトーにしゃべりながらやってました。
あっそれで1回顧問がキレて靴投げてきたことありました、階段降りていくんですけど靴を回収しにまた戻ってくるんです(笑)
もうそれが面白くて面白くて。
さっプール開き!
水泳部もプール解禁です!!
1学期から夏休みの終わりまで、僕が部活に行った回数。
0回!!
誰にも負けません。
夏休み明け、1度顔を出してみたら、顧問によく普通に来られたなと言われました(笑)
そりゃそうだ。
でも、どこかで大会は1度出ましたよ。
平泳ぎで出たんですけど、飛び込みが苦手でして、1人だけ足から飛び込む様は伝説に残っています。
今でも学校にDVDが保存してあるらしい?
しかも足から飛び込んだあと、ちょっとクロールしたんですよ。
よく失格にならなかったもんだ(4位)
すぐ冬になります、また春と同じですね。
部費と部活Tシャツで2000円払ったんですよ。
でも冬ほぼ行かなかったので、もう来なくていいよと1000円返されました。
これ、どっちのお金だ、どっちも返してよって思いましたね。
この頃の僕がハマっていたのは、校舎の窓からプールに物を投げ入れること。
友達とよくやっていました。
来年の夏に水抜いた時出てくるのが楽しみだとね。
投げたのは、教室のほうきやら、イス、机など。
さすがに机はプールまで届かないですけどね、イスは入りましたよ(笑)
いい思い出です、楽しかったなあ。
2年生。
なんとまあ顧問がいなくなりました、今まで副顧問だった人が顧問になったのです。
その人がまあ優しいこと。
タダで部活Tシャツ2枚くれました、今でも大事にとっておいてます(笑)
前年にサボりすぎたせいで、水泳部にも関わらず専用の水着を持っていなかったためにもう大会に出るのはやめました。
というか部活出るのもやめてますけど(笑)
なので、1度だけ大会の応援に行ったのしか覚えてませんね。
記憶ある人連絡ください(笑)
3年生。
なんとなんと、その人まで別の学校へ。
水泳部が廃部しました(笑)
跡形もなくなくなりましたが、せっかくなのでと、3年間水泳部に入っていた記録にしてもらいました(笑)
あざす(笑)
3年生といえば、僕が学校の授業の方の水泳を全サボりしたことで有名です。
有名ではないな(笑)
僕の中で(笑)
というように、僕の思い出はとてもいいものです。
おわり!!
最初に言ったように、高校は帰宅部、大学もサークル所属なしです。
わざわざプールないとこ選んで進学するっていうのが悪いですねえ。
でも水泳部ないと入らないよ?っていう酷い捻くれを見ました(笑)
その頃の僕は光ってますねえ。
思い出話って基本、自分からしないので結構楽しく書けました(笑)
この話はまあまあ年数も経ったのでいいだろうって感じですかね。
リアルタイムは絶対書かないです(笑)
ではまた~。