どもどもこんちはー。
すんごいどうでもいい話です、ほいほい。
どうでもいい話の時はサラッと書くからいろいろテキトーで記事も短いのだー。(いつも短いけど)
今日のお昼ごろ本棚を整理してたんですね。
そいたら僕の好きな漫画「名探偵コナン」の80巻~89巻が......。
謎の力でひっついてたぁ!
テカテカしとるあの質のモノはたまにひっついてることはあるんですけど
1冊1冊剥がしながらそのくっついてたところを見ると、
なんと謎のカピカピ後が!(ヤバイ液体が乾いた後みたいな...)
もうびっくり、一瞬は読んでた時に付いた手汗かと思いましたけどそれは
いつも綺麗にふき取ってから本棚に収納っ!なので
こんなことになるはずがないんですよ。
もしそれが原因ならば何年も前から大変なことになってだだろうし...。
とりあえずビビりながらどんな臭いがするかを...。
無臭っ!!
なんだよ、ビビって損したよ。
それで変な臭いされても困るんだけれども(笑)
とりあえず謎は置いといてお掃除。
豪華に制汗シート「GATSBY」で綺麗にフキフキ。
幸い表紙、裏表紙にそのカピカピが残ることなく消えてくれました。
それにしてもこれ、原因不明。
ホントになんだったのだろうとずっと疑問に思っとります(笑)
それもうまいこと80巻の間だけというのがね。
とまぁ、2度とこんなこと起きなきゃいいなぁって話どした。
おわりだってさ、ほいほいだら。
読んでくれてありがとうぅー。