どこ録画すればいいんだー!
そうなのよその悩み! どうもざれんですー。
さあ本日は地味に得意分野、カートゥーンのお話ですよ。
最近はキッズステーションばかり見てぇ、一体何百回アンパンチを聞いたことか! それもヨレヨレの声の!
あい、ケーブルスカパー入ってる人は必見よ。
ワーナーブラザース100周年で100時間放送をやる!
というのをCMで見た。
最近のカートゥーンは相変わらず(外人から見た)海外アニメ専門チャンネルになっていまして、日本のアニメばっかり放送してるロクでもない状況。
しかぁし! クソつまらなかった新ルーニー・テューンズの推し期間が終わったようで、久々にバッグスバニーショーだったりルーニー・テューンズ・ショー、新作のバッグス・バニー・ビルダーズに加えて懐かしのシルベスター&トゥイ―ティーミステリーが帰ってきた! おむすびまん! グラニーね(笑)。
個人的にはルーニー・テューンズ・ショーが近年のシリーズでは一番好き……と、ワーナーに絡めてはみたけどただのルーニー・テューンズ語りでした(笑)。ビルダーズ面白いから是非見てみてね!
まあそんなわけで、取って付けたように最近、ワーナーブラザース100周年のCMが流れていたので何かあるだろうとは思っていました。
それが、今度の100時間放送に繋がるというわけです。
あ、YouTube載せたからCMよく見ておいてね。
タイムスケジュールはホームページに掲載!
ホームページのまんまスクリーンショット。
100時間放送について薄っぺらく書いてあるホームページはこちら。
そんなわけで4月1日から5日まで、ガッツリ珍しく海外アニメ尽くし!! ……と書きたかったのに、日本アニメ混じってるよ…………(一応ワーナー制作らしい)。
字でも載せておきましょ!
ワーナー・ブラザース100周年を記念しワーナー・ブラザースアニメ作品を連続100時間お送りします。
懐かしい作品をはじめWBアニメプロダクション製作日本アニメなど、ワーナー・ブラザースらしい編成企画をお届け致します。
■4/1(土)
10:00-翌5:00 トムとジェリー 長編16作品 19時間連続放送
■4/2(日)
5:00-8:00 トムとジェリー セレクション
8:00-28:00 「モブサイコ100」アニメ全作品 20時間連続一挙放送
■4/3(月)
4:00-8:35 チキチキマシン猛レース セレクション
8:35-10:00 ティーン・タイタンズ:東京で大ピンチ!
10:00-22:00 ティーン・タイタンズGO!
22:00-28:00 「終末のワルキューレ」1期全12話 一挙放送
■4/4(火)
4:00-15:35 ルーニー・テューンズ セレクション
15:35-17:00 トゥイーティーのフライングアドベンチャー
17:00-17:50 DCスーパーヒーローガールズ: うわさの新入生
17:50-28:00 DC セレクション
■4/5(水)
4:00-5:15 ジェリーストーン!
5:15-6:40 スクービー・ドゥー&KISS:ロックンロール・ミステリー
6:40-8:00 LEGO(R)バットマン:ザ・ムービー <ヒーロー大集合>
8:00-10:30 パワーパフ ガールズ 長編5作品
10:30-13:00 バッグス・バニー ビルダーズ
13:00-14:00 バッグス・バニー ビルダーズ <※第11話~14話 日本初放送>
ほえー。
んま、本当に珍しいのもあるけどね。
非常に貴重な機会だよ。
レインボーアートデラックス再販待ってるぞ。
ざれんくんのおすすめ&確実に見るやつ! 見ないやつ!
おぉ、編集画面文字ぴったり。
まずトムとジェリー! これは、どうせ2月にやるし、前に見たからいい!
ということで4月1日はなし!
次! トムとジェリー! またかい! 今度はセレクション。初期の短編映画だけじゃなくて、テイルズとかショーのもやるみたい。大丈夫、この日に見なくなっていつだって見られる!
ということで(日本アニメは論外)4月2日もなし! アンパンマンの映画見る!
4月3日は超激アツ!
まずチキチキマシン猛レースです! あたしはDVDもビデオもカッスカスになるまで見ましたが、それだけではない! スカイキッドブラック魔王も放送されるらしいです! いつ以来!? 我が家の録画したビデオテープどこいった! もしあってもわかめだよ。ちなみに新シリーズだった2017年版もやるそうですが、あれはつまらないのでおすすめしません。あたしも録画した後編集で消します(笑)。
そしてGOじゃないティーン・タイタンズの映画! パフィーの曲ガッツリ聞きてえ、って思いましたが映画か! しょうがない、CDで聞きましょう(ちゃんと持ってる)。んでも、GOじゃないのを見られるのも久々、それも映画は特に。その後はGO! やるよ。GOも最近の作品にしちゃ面白いよ(笑)。
4月4日はワーナー&DCな日!
ルーニー・テューンズセレクション……これもいつでも見られるので(ry。
トゥイーティーのフライングアドベンチャーは2000年代初期くらいの映画だったと思いますよ。なんでだろう、短編映画原作の長編って、見る気あんまりしないんだよね(笑)。
DCスーパーヒーローガールズは第1話の前後編だけ放送みたい。あたしは結構見る、ってレベルのスーパーヒーローガールズファンですが、見たことなければ是非、ってくらいのおすすめ度です。
この日ラストの長時間はDCセレクション。バットマンとかそこらのヒーローモノがメインらしいんですが……。どうしたの? ちょっと気掛かりなことも。
4月5日最終日!
フレンズフォーエバーいいよねえ……(パフィーのCD聞き始めた)。こら、色文字が被ってるよ!
改めて4月5日は最終日!
ジェリーストーン! は、ハンナバーベラキャラ大集合の新作アニメ。そんな字面の期待とは裏腹にバカつまらなかったので悲しくて仕方ありません。おすすめ度ゼロです、見るとハンナバーベラキャラ嫌いになるレベルです(笑)。
スクービー・ドゥを日本で放送するのは珍しい! 嬉しい! と思ったのも束の間、今回は結構新しめの映画作品です。やっぱり初期のが圧倒的に面白いですよ、スクラッピーもいないくらいのね。なんでカートゥーンネットワークやってくれないかなあ……。
LEGOを飛ばして、パワーパフガールズ。こちらは長編作品。リブート前が好きなことはもちろん、でもね、今見るとクレイグマクラッケンの作品ってみんな不快なんだよね(笑)。
そしてラストを飾るはワーナーの看板にして最新作、バッグス・バニー・ビルダーズ! 最近のにしちゃ面白いので本当におすすめできます! あれだよ、新しくなったベビー・ルーニー・テューンズみたいな感じよ。あれと比べちゃいかんが。
で、気掛かりなこと!
CMを思い出して。
ビリー&マンディとフォスターズホームどこ!?
この2作は数年前、ガバガバ人気投票でKNDと共に再放送されたレジェンド枠。
フォスターズ・ホームはそう何度も見なくてもいい作品ですが、ビリー&マンディはざれんくん最推しカートゥーン作品。好きね。だからこそマックスウェルアトムがジェリーストーン参加してる、って聞いた時は期待したのに……。
何度も確認しましたよ。ホームページとCMを。
100時間放送のCM映像に映っている2作品なのに、どう見てもタイムスケジュールに無い! これは一体どうしたことか!
で、ふと思いました。
ビリー&マンディ、って書籍は確かDCコミックスなんだよなあ……、と。
つまり、DCセレクションに入っているのでは!? そんなバカな。
ヒーローとは程遠いビリー&マンディですが、DCセレクションに入ってることにワンチャン賭けて録画するか否か、悩み中です。
あ、ちなみにCM映像のは長編作品。ブギーマンのやつです。だからこそ見たいのよ! 数年前の再放送ではやらなかったから!
みんなどう思う!?
おしまいですー。
如何せん、海外得意な知り合いがいないもんですから、このテのは孤独な戦いになりがち。
ブログをやっていると意外にカートゥーン系のアクセス数が高かったり、スターバタフライ見ました! みたいなコメントもあってめっちゃ嬉しかった覚えがあるくらいです。
マジで、ブログやってて良かった(笑)。じゃないじゃない、それで締めちゃいけないのよ!
ビリー&マンディどこだと思いますでしょうか? 是非知恵をお貸しください!
グループランキング1位は諦めました! でも参加中!
関連記事ーの。
スターバタフライのPOPを海外から輸入してまで買った、ってお話ブログでしてないんだよね。
あれどうしてYouTubeに出したんだろうね。
おかしかったんだろうね。
読んでくれてありがとうございますー! すすー!
ではまた~。