どもども、ありゃーのそりゃー(?)ざれんですー。
2017年あたりの僕がすごく悩み時期に入っていたのは読者様ならご存知でしょう!
それから元に戻ろうとした2018年。
今は2019年です。
年齢が年齢ですので、いよいよ考え方にもバリエーションが出ますよね。
正に今そんな話をしてたのですよ、Twitterで。
ホントはまとめたいけど人のツイート勝手にまとめるのはアレですので、僕のだけで。
ある程度答えが出せた。
てことかもしれません。
いや、わからないよ?(笑)
でも、自分なりには結構踏み込んでそれっぽいこと言っていたので忘れないよう、流れちゃわないようブログに置いておきます。
超絶自分用ですので、更新ツイートもしませんし、なんだったらスターも押さなくていいです。
自分語りの塊ですからね(笑)
ネットがなきゃ、出会うはずのない人と知り合ってその多種多様な人たちの影響をもろに受けるからね。
— ざれん。 (@zaren_oberio) February 19, 2019
これはこれで、いい成長の仕方をしてる...。
自分も似たところあるな。
ネットではネットのノリがあり。
— ざれん。 (@zaren_oberio) February 19, 2019
文字と言葉では違ってて当然。
元々ざれんって子もいろいろ設定があったのに、近年一気に崩れて崩して5年前の自分に怒られるくらいに(笑)
変化があるのも当たり前、変わらない人間はいないし、いい変わり方をしてれば最高でしょ。
少し前はもっと昔に生まれたかったって思い続けてたけど、今はこんなネット大普及の時代の中こうやって出会いもあり知り合うハズのなかった人の言葉を見て受け取ることができる。
— ざれん。 (@zaren_oberio) February 19, 2019
すごくいい時代じゃないか、って思うようになってきた。
語彙力は事実滅ぶ(絶望)
— ざれん。 (@zaren_oberio) February 19, 2019
過去のものはリアルタイムじゃなくても頑張れば触れられるし、実際そこまで遠い過去を望んでたワケじゃなかったのが救いかな。
— ざれん。 (@zaren_oberio) February 19, 2019
現代で十分楽しんで生きられる。
いや、むしろ今の時代の方が楽しいのかもしれない...。
まあアキバの潰れていくお店を見てるとそんなこと言えないけどね!(笑)
— ざれん。 (@zaren_oberio) February 19, 2019
↓はTwitterに限らず、ネットで何かしらの形で知り合った人へ。
いろいろあると思うけど、みんなTwitterやめないで(結局それが言いたい)
— ざれん。 (@zaren_oberio) February 18, 2019
ネット上で顔見えんとも関わった人たちだからね、寂しいから。
— ざれん。 (@zaren_oberio) February 18, 2019
ネットだって、ものすごく広い世界で。
自分のリアルの周りだって広い世界なのに、更に広がっている。
そんな膨大な世界の中に奇跡のように知り合えた人たちがいる。
その人たちとの別れはどれだけつらいか。
過去を見続けて、羨み、苦しんだ。
けれど今の自分は今で、1秒でも経つとそれは過去になる。
今の自分が楽しいと思える。
過去の自分に劣った部分もあるし、成長できた部分もある。
全てを否定して過去を見てはいけない。
いいところ悪いところある。
全力で楽しんで全力で夢見て生きよう。
語彙力ないけど、言葉って言いようだよね。
過去/未来=夢。
表現はたくさんある、日本人で良かったわ。
今はとりあえずこれだけでいいかな。
おわり。